


※2021「ITトレンド」の給与明細ランキングで7年累計お問い合わせ数No.1を獲得
※S-PAYCIAL with 電子給与明細はクラウドセキュリティ認証の国際規格であるISO/IEC27017を取得
※S-PAYCIAL with 電子給与明細はクラウドセキュリティ認証の国際規格であるISO/IEC27017を取得
給与明細・賞与明細もスマホで閲覧可能!
豊富な無料オプション

メール配信

英語対応

掲示板機能

別紙明細機能


ITトレンドレビュー
おすすめ度

4.0
4時間/月の工数削減ができました。
社員がリアルタイムに給与明細等の確認ができること。出張者が多いため、これまでは給与支給日後に社に戻らないと、明細書の確認ができなかったが、外出先や家族が自宅においても閲覧が可能となったこと
給与明細をアップロードした後、アップロードしたデータ内容を確認できるようにしてほしい。年配の社員にとっては、画面のアイコンや文字が小さくて見づらいという意見もあるため、もう少し見やすいよう改善してほしい
給与明細や源泉徴収票の再発行の対応が必要なくなったこと。給与明細の配布業務が不要となったことや、配布ミス・郵送配布が無くなったことは、大きな工数削減となった。
給与明細をアップロードした後、アップロードしたデータ内容を確認できるようにしてほしい。年配の社員にとっては、画面のアイコンや文字が小さくて見づらいという意見もあるため、もう少し見やすいよう改善してほしい
給与明細や源泉徴収票の再発行の対応が必要なくなったこと。給与明細の配布業務が不要となったことや、配布ミス・郵送配布が無くなったことは、大きな工数削減となった。
ITトレンドレビュー
おすすめ度

5.0
作業の時間短縮・印刷・郵送費のコストカットすることができた
これまでは給与明細書を各社員宅へ郵送していましたが、サービスを導入してからは印刷・封入作業が不要になり、郵送に伴うリスクもなくすことができました。
給与に係るお知らせや、給与項目の説明を載せたい場合、文字数に限りがあったり、掲載スペースも少ない。
テレワーク勤務を行っていても、印刷や郵送作業がある場合は出社を余儀なくされるが、電子明細を導入してからはPC一つあれば給与振り込みから明細準備までテレワークで行うことができるようになった。
給与に係るお知らせや、給与項目の説明を載せたい場合、文字数に限りがあったり、掲載スペースも少ない。
テレワーク勤務を行っていても、印刷や郵送作業がある場合は出社を余儀なくされるが、電子明細を導入してからはPC一つあれば給与振り込みから明細準備までテレワークで行うことができるようになった。
ITトレンドレビュー
おすすめ度

5.0
すぐに明細が見られる
紙媒体より、このシステムの方が何ヶ月も前の明細が確認出来て助かる。紙媒体だとなくしたり間違えて捨てたりしてしまいがちだが、これだとスマホで管理出来る点が魅力。
時給制の場合、時給金額の詳細もあれば良い気がする。あとはその月までの総支給料が確認出来たらなおいい。
支給日の一日前には給与が確認できるので、残高確認が簡単になった。引き落としで足りない部分の補いも早くなった。
支給日の一日前には給与が確認できるので、残高確認が簡単になった。引き落としで足りない部分の補いも早くなった。
ITトレンドレビュー
おすすめ度

4.0
シンプルな見やすさで収入把握
収入や控除金額など、自分が知りたいと思う項目をタッチして調べることができ、必要ない時は総支給額と控除額合計が一目で分かるので見やすいと思います。
パスワードの変更手続きが少し面倒に感じました。また、確認できる明細は1年でも2年でも遡れるようにしていただけるとありがたいです。 紙ベースでの給与明細から切り替わった事により、紙削減になっています。また、紙をとっておく必要がなく、見たい時にすぐ見られます。
パスワードの変更手続きが少し面倒に感じました。また、確認できる明細は1年でも2年でも遡れるようにしていただけるとありがたいです。 紙ベースでの給与明細から切り替わった事により、紙削減になっています。また、紙をとっておく必要がなく、見たい時にすぐ見られます。
ITトレンドレビュー
おすすめ度

4.0
とてもわかりやすく、便利
会社でこちらを利用しているのですが、とても便利です。今月分や他の月の分もいつでも確認できますし、詳細なども見られてわかりやすいです。
今の所は特にこれと言ってないのですが、一覧で1年分の給与を見られるようにしてくれると比べられていいかなと思います。
こちらを利用する事で、個人に紙の明細を渡される事がなくなり、毎月個人にメールで送信されるので、それぞれが好きな時間に確認できます。
今の所は特にこれと言ってないのですが、一覧で1年分の給与を見られるようにしてくれると比べられていいかなと思います。
こちらを利用する事で、個人に紙の明細を渡される事がなくなり、毎月個人にメールで送信されるので、それぞれが好きな時間に確認できます。
ITトレンドレビュー
おすすめ度

4.0
スマホで簡単に給与チェック
スマホやPCから給与や賞与が簡単にチェック出来ます。支給額と控除額に分かれて詳細も確認出来、見方もシンプルで分かりやすいです。
月別の給与や賞与の比較が出来ると便利かと思います。支給額や控除額の計算方法が調べられるとうれしいです。
銀行に住宅ローンを申込む際に所得額を伝えなければならなかったのですが、明細がPCからすぐに印刷出来て助かりました。
月別の給与や賞与の比較が出来ると便利かと思います。支給額や控除額の計算方法が調べられるとうれしいです。
銀行に住宅ローンを申込む際に所得額を伝えなければならなかったのですが、明細がPCからすぐに印刷出来て助かりました。
ITトレンドレビュー
おすすめ度

4.0
いつでもどこでも給与明細チェック!
紙の給与明細だと会社に行かないと貰えず、確認できませんが、このS-PAYCIALを使えば会社に行かずとも、給与支給日になればいつでもどこでも給与明細チェックできます。
今のところ特にないですが、しいて挙げるとすれば、過去の明細を遡る時の操作が少し手間に感じるところです。
紙の給与明細がたまらない為、処分したりする手間が省けるところです。給与明細は処分にも気を遣うため、大幅に作業削減できました。
今のところ特にないですが、しいて挙げるとすれば、過去の明細を遡る時の操作が少し手間に感じるところです。
紙の給与明細がたまらない為、処分したりする手間が省けるところです。給与明細は処分にも気を遣うため、大幅に作業削減できました。
ITトレンドレビュー
おすすめ度

5.0
簡単に今までの給与明細を確認できる
給与明細をどこにいても携帯があれば確認できることで、紙の明細より管理しやすく給料日前日に給与が確認できることがとても便利です。また給与も交通費、残業手当などプラスされている分や控除額でマイナスされている分も見やすく表示されていてよかったです。
利用する度にURLからIDやパスワードを入力してログインしないといけないので、すぐ確認できるようになったら嬉しいです。
紙明細を従業員に配る手間が省けたのと紙明細のコスト削減。紙明細を無くしてしまっても電子明細でまとめて確認できるので管理しやすい。
利用する度にURLからIDやパスワードを入力してログインしないといけないので、すぐ確認できるようになったら嬉しいです。
紙明細を従業員に配る手間が省けたのと紙明細のコスト削減。紙明細を無くしてしまっても電子明細でまとめて確認できるので管理しやすい。
ITトレンドレビュー
おすすめ度

3.0
勤務先の給与明細がこれ
受け手側にはできる事が少ないが、その分非常にわかりやすいシンプルな作り。迷う事なく、目的の明細を見る事が出来る。
ログイン画面が少し安っぽい印象。Webページでの運用のメリットはあるだろうが、アプリ版があれば更に使い易いと思われる。
ペーパーレス対応が可能という点。給与明細をどこでも早めに見られる。過去の明細、勤怠もスムーズに見られるのはとても良い。
ログイン画面が少し安っぽい印象。Webページでの運用のメリットはあるだろうが、アプリ版があれば更に使い易いと思われる。
ペーパーレス対応が可能という点。給与明細をどこでも早めに見られる。過去の明細、勤怠もスムーズに見られるのはとても良い。
ITトレンドレビュー
おすすめ度

5.0
手軽に給与明細が確認できます
見た目がシンプルでわかりやすく、簡単にネット上で給与明細を確認できるので、貰いに行く手間や書類管理の煩わしさが解消されます。
困った点は特に思い当たりませんが、もうすぐ消えてしまう有給休暇の日数(2年経つと自動的に消える)が分かると大変有り難いです。
紙の給与明細だった頃は、毎月1回事務所まで取りに行かねばならず、人が出払っている時や取り込み中の際などはなかなか貰えず不便でしたが、このサービス導入後は給料日当日に明細を確認することができて非常に助かっています。
困った点は特に思い当たりませんが、もうすぐ消えてしまう有給休暇の日数(2年経つと自動的に消える)が分かると大変有り難いです。
紙の給与明細だった頃は、毎月1回事務所まで取りに行かねばならず、人が出払っている時や取り込み中の際などはなかなか貰えず不便でしたが、このサービス導入後は給料日当日に明細を確認することができて非常に助かっています。
ITトレンドレビュー
おすすめ度

5.0
見やすくわかりやすい給与明細
過去の給与明細も見られて便利。紙での明細より遡るのがずっと楽なので助かります。前回のログイン情報も見られるため安心。
不満などは全くありませんが、前月との比較や前年の同月との比較などができるとより便利かな、と思いました。
紙の給与明細と違い、無くしてしまったり渡し間違いをしてしまったりなどもなく、更にいつでもどこでも確認ができるためメリットが大きい。
不満などは全くありませんが、前月との比較や前年の同月との比較などができるとより便利かな、と思いました。
紙の給与明細と違い、無くしてしまったり渡し間違いをしてしまったりなどもなく、更にいつでもどこでも確認ができるためメリットが大きい。
ITトレンドレビュー
おすすめ度

4.0
電子データでの給与明細
紙媒体での給与明細から解放された。保存もデータで行えて、時間や場所を問わずに給与所得を確認できるようになった。
デバイスの汎用性を上げてほしい。パソコン版だけではなく、スマホのアプリでも給与明細を確認できるとなお良い。
今までの紙媒体での給与明細は、何年分も保存しておく必要があり嵩張っていたが、データで保存することにより、その必要がなくなった。また、場所を問わずどこでも確認できるようになった。
デバイスの汎用性を上げてほしい。パソコン版だけではなく、スマホのアプリでも給与明細を確認できるとなお良い。
今までの紙媒体での給与明細は、何年分も保存しておく必要があり嵩張っていたが、データで保存することにより、その必要がなくなった。また、場所を問わずどこでも確認できるようになった。
電子給与明細 (給与明細電子化)とは
会社が従業員に給与を支払う際に発行する給与明細を電子的なファイルなどに記載したものです。給与明細をインターネット経由で配布することができるため、給与明細を紙に印刷したり、各拠点へ郵送・配布する作業がなくりなり、業務効率の向上やコスト削減などのメリットがあります。
電子給与明細にするメリット
①紙・印刷代・郵送代が不要になるため、コスト削減が可能
②印刷・封入・配布作業がなくなるため、給与担当者の工数削減が可能
③封入ミスや誤送付などの人的ミスがなくなる
④パソコン・スマートフォン・タブレットからいつでもどこでも給与明細の閲覧が可能 など
②印刷・封入・配布作業がなくなるため、給与担当者の工数削減が可能
③封入ミスや誤送付などの人的ミスがなくなる
④パソコン・スマートフォン・タブレットからいつでもどこでも給与明細の閲覧が可能 など
さまざまなデバイスに対応
「S-PAYCIAL with 電子給与明細」で給与明細・賞与明細・源泉徴収票を、パソコン・スマートフォン・タブレットからいつでもどこでも閲覧可能!
リモートワークにも最適


給与明細発行の作業時間大幅に削減
給与明細の電子化で作業の効率化と大幅な作業時間の削減を達成!明細書封入ミスや郵送先ミスもなくなり、業務の正確性も同時にアップさせることが可能です。
大量の作業へのストレスから解放されます
経費も大幅削減!
作業に関わる人事担当者の人件費削減やこれまでかかっていた用紙代や郵送費削減の結果、年間で546,000円の経費削減が可能です。
※従業員100名の場合
※従業員100名の場合

料金
月額1,500円~ (税抜)
資料請求していただいたお客様には製品動画もご案内!
ぜひお気軽にお問い合わせください。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

無料オプションで機能拡張
外国籍従業員向けの英語対応や人事からのお知らせを掲載できる掲示板、従業員アンケート調査など全従業員がアクセスするツールとしてさまざまなオプションをご用意しています。
簡単に導入可能!
シンプルな画面設計により初期設定は非常に簡単で、不明な点は窓口サポートがお応えしますので安心してご導入できます。最短1ヶ月で利用開始が可能です。

「S-PAYCIAL with 電子給与明細」が選ばれている理由
Reason1
シンプルな画面設計
管理者目線で各種メニューを配置するため、従業員からの問い合わせが減少します。
Reason2
高セキュリティ
自社所有のデータセンターでBCP対策もバッチリ。
ISMSクラウドセキュリティ認証取得※適用範囲:S-PAYCIAL with 電子給与明細
ISMSクラウドセキュリティ認証取得※適用範囲:S-PAYCIAL with 電子給与明細
Reason3
無料サポート窓口
導入~本番稼働・運用まで専門の窓口スタッフがサポートします。
新規のお客様へはWeb会議にてデモンストレーションを兼ねたご説明も可能です。
Reason04
安心の料金体系
料金は1回の明細発行につき、1人あたり30円~で提供します。ご利用実績(アップロード件数)に応じた月額利用料金です。
従業員数100名の場合


導入事例
多数の企業で導入され、高い評価をいただいています!