貸倒引当金についての会計税務
目次
1,概要
貸倒引当金(かしだおれひきあてきん)とは、貸倒損失によるリスクに備え、損失金額をあらかじめ予想して、計上する引当金です。企業会計原則の一つに、費用と収益を対応させなければならないという「費用収益対応の原則」があり、貸倒れの原因が生じた期に費用を計上させるための会計処理となります。
2,貸倒引当金繰入の仕訳
(例)12月31日(期末)において、売掛金の残高が10,000円であるのに対し、3%の貸倒引当金を見積り、設定した。なお、貸倒引当金の残高は200円あるものとする。
①差額補充法の場合
(借方) | (貸方) |
貸倒引当金繰入 100円 | 貸倒引当金 100円 |
②洗い替え法の場合
(借方) | (貸方) |
貸倒引当金 200円 | 貸倒引当金戻入 200円 |
貸倒引当金繰入 300円 | 貸倒引当金 300円 |
3、会計上の引当額と税務上の限度額
<会計上の考え方>
会計上は、引当金計上の要件は以下の4つとされています。
①将来の特定の費用又は損失である
②その発生が当期以前の事象に起因している
③その発生の可能性が高いものである
④その金額を合理的に見積もれる
会計上は、繰入の限度額が定められているわけではなく、上記の4要件を満たすか否かが判断基準となります。
<税務上の考え方>
法人税法は、引当金の計上は原則、認めない立場ですが、貸倒引当金については期末資本金の額が1億円以下の普通法人などは、以下の範囲内で貸倒引当金の損金算入が認められています。
1,個別に評価し繰入限度額を計算するもの
①会社更生法、民事再生法等の申し立てが行われた場合等・・・同事由が生じた金銭債権のうち、担保等による取立て等の見込み額を除いた残額の50%
②その債務者について債務超過の状態が相当期間継続し事業に好転の見通しがない場合や、災害等により多大な損害が生じた場合などで、その債権について取立て等の見込みがないとき・・・その回収不能と見込まれる金額
③会社更生法による更生計画認可の決定等に基づき、弁済猶予又は賦払弁済される場合・・・その事由が生じた事業年度終了の日の翌日から5年を超えて弁済される金額
2,一括して評価し繰入限度額を計算するもの
1以外の金銭債権については、一括して評価し繰入限度額を計算します。この場合の貸倒引当金の繰入限度額は以下のいずれかの方法で算定します。
①実績繰入率に基づく計算
期末における一括評価の対象となる金銭債権の額×貸倒実績率
②法定繰入率に基づく計算
(期末における一括評価の対象となる金銭債権の額-実質的に債権とみられないものの額)×法定繰入率
以上 貸倒引当金についてご紹介しました。
-
第49回損害賠償金の会計・税務② ~取り扱い(具体例)と消費税の取り扱いについて~
-
第48回損害賠償金の会計・税務①
-
第47回永年勤続表彰に関する経理処理について
-
第46回一括売買した土地・建物の内訳が不明な場合の按分について
-
第45回ストックオプション制度について②
-
第44回ストックオプション制度について①
-
第43回インボイス制度の実務③インボイス制度における税額計算
-
第42回インボイス制度の実務②インボイス制度における税額計算
-
第41回インボイス制度の実務①インボイスの記載事項 その3
-
第40回インボイス制度の実務①インボイスの記載事項 その2
-
第39回インボイス制度の実務①インボイスの記載事項 その1
-
第38回暗号資産(仮想通貨)に関する経理処理について④
-
第37回リース資産の減損会計について
-
第36回減損会計について
-
第35回事業譲渡に伴う資産除去債務の処理方法について 考え方①
-
第34回貸倒引当金についての会計税務
-
第33回ポイント引当金について
-
第32回特別損失に関する会計処理
-
第31回のれんに関する会計処理
-
第30回税効果会計①について
-
第29回自己株式に関する経理処理について②
-
第28回会計と税務の相違点について①
-
第27回生命保険に関する経理処理について(その4)
-
第26回生命保険に関する経理処理について(その3)
-
第25回役員賞与に関する法人税および消費税の取扱に関する処理①について
-
第24回補助金・助成金・給付金に関する法人税および消費税の取扱に関する処理について
-
第23回地代家賃に関する法人税および消費税の取扱に関する処理について
-
第22回切手代等に関する会計処理ならびに法人税および消費税の取扱に関する処理について
-
第21回仮想通貨に関する経理処理について③
-
第20回不動産取引に関する経理処理①について
-
第19回合併に関する経理処理①について
-
第18回リース取引に関する経理処理について①
-
第17回本店・支店取引に関する経理処理(決算)について②
-
第16回本店・支店取引に関する経理処理について①
-
第15回減価償却に関する経理処理について②
-
第14回減価償却に関する経理処理について①
-
第13回現金・小口現金に関する経理処理について
-
第12回自己株式に関する経理処理について
-
第11回手形に関する経理処理について①
-
第10回研究開発費に関する経理処理について
-
第09回仮想通貨に関する経理処理について②
-
第08回仮想通貨に関する経理処理について①
-
第07回有価証券に関する経理処理について(売買目的有価証券 編)
-
第06回資産除去債務に関する経理処理について
-
第05回生命保険に関する経理処理について(その2)
-
第04回生命保険に関する経理処理について(その1)
-
第03回繰延資産についての経理処理
-
第02回税込経理と税抜経理の処理の注意点~消費税の経理処理について~
-
第01回確定給付年金と確定拠出年金の会計処理について