特別損失に関する会計処理
目次
今回は、「特別損失」の会計処理について解説いたします。
特別損失とは?
特別損失とは損益計算書の特別損益に表示される損失で、「突発的に本来の事業活動以外で発生した損失」と定義されます。例えば自然災害などの様に、今期限り発生する突発的なものを計上します。また、特別損失として処理する場合は、一般的には金額が巨額である必要もあります。
企業会計原則注解12には次のような例があります。
- 不動産などの固定資産売却損や固定資産除去損
- 長期間保有している株式や証券売却による売却損
- 火災や自然災害、盗難などによる損失
具体例
ここでは、貸倒損失を計上する場合の表示区分を例示します。
1、売掛債権の貸し倒れの場合
本業に関わるもののため、販売費および一般管理費の区分の計上することになります。
2、本業とは直接関係しない資産(貸付金など)が回収不能になったこと場合
本業に関わらない費用のため、営業外費用として処理をします。
3、通常では考えられないような規模での貸倒れが生じた場合
金額が臨時かつ巨額である場合には、特別損失として処理します。
仕訳例
(例1)取得価額2000万円(帳簿価額1100万円)の機械装置を330万円(税込み)で売却し、引き取り費用11万円(税込み)を差し引かれ、入金された。
(借方) (貸方)
普通預金 3,190,000 機械装置 20,000,000
減価償却累計額 9,000,000 仮受消費税等 300,000
固定資産売却損 8,100,000
(特別損失)
仮払消費税等 10,000
固定資産の売却価額が帳簿価額を下回ったときは、固定資産売却損を計上します。固定資産売却損は、毎期継続的に発生するものではないので、臨時損失として特別損失に計上します。また、引取費用等の譲渡費用は、固定資産売却損に含めて処理します。
税務上の取り扱い
特別損失は、(販売費および一般管理費や営業外費用と同様に)費用であることに違いはなく、法人税の税金の計算だけを考えれば表示区分がどこに該当しても関係はありません。ただし、金融機関の与信調査においては営業利益が用いられることも多く、その場合、本来であれば特別損失(又は営業外費用)として計上されているべき費用が誤って販売費及び一般管理費で処理されてしまっていると、それだけ与信力が低く算定されることになります。表示区分はしっかりと確認して正確に計上することが大切です。
以上 特別損失について取り上げました。
なお、いくら以上で金額が巨額と判断されるかは法人の規模によっても異なりますので、監査法人等の意見を踏まえつつ、処理するようにしてください。
-
第49回損害賠償金の会計・税務② ~取り扱い(具体例)と消費税の取り扱いについて~
-
第48回損害賠償金の会計・税務①
-
第47回永年勤続表彰に関する経理処理について
-
第46回一括売買した土地・建物の内訳が不明な場合の按分について
-
第45回ストックオプション制度について②
-
第44回ストックオプション制度について①
-
第43回インボイス制度の実務③インボイス制度における税額計算
-
第42回インボイス制度の実務②インボイス制度における税額計算
-
第41回インボイス制度の実務①インボイスの記載事項 その3
-
第40回インボイス制度の実務①インボイスの記載事項 その2
-
第39回インボイス制度の実務①インボイスの記載事項 その1
-
第38回暗号資産(仮想通貨)に関する経理処理について④
-
第37回リース資産の減損会計について
-
第36回減損会計について
-
第35回事業譲渡に伴う資産除去債務の処理方法について 考え方①
-
第34回貸倒引当金についての会計税務
-
第33回ポイント引当金について
-
第32回特別損失に関する会計処理
-
第31回のれんに関する会計処理
-
第30回税効果会計①について
-
第29回自己株式に関する経理処理について②
-
第28回会計と税務の相違点について①
-
第27回生命保険に関する経理処理について(その4)
-
第26回生命保険に関する経理処理について(その3)
-
第25回役員賞与に関する法人税および消費税の取扱に関する処理①について
-
第24回補助金・助成金・給付金に関する法人税および消費税の取扱に関する処理について
-
第23回地代家賃に関する法人税および消費税の取扱に関する処理について
-
第22回切手代等に関する会計処理ならびに法人税および消費税の取扱に関する処理について
-
第21回仮想通貨に関する経理処理について③
-
第20回不動産取引に関する経理処理①について
-
第19回合併に関する経理処理①について
-
第18回リース取引に関する経理処理について①
-
第17回本店・支店取引に関する経理処理(決算)について②
-
第16回本店・支店取引に関する経理処理について①
-
第15回減価償却に関する経理処理について②
-
第14回減価償却に関する経理処理について①
-
第13回現金・小口現金に関する経理処理について
-
第12回自己株式に関する経理処理について
-
第11回手形に関する経理処理について①
-
第10回研究開発費に関する経理処理について
-
第09回仮想通貨に関する経理処理について②
-
第08回仮想通貨に関する経理処理について①
-
第07回有価証券に関する経理処理について(売買目的有価証券 編)
-
第06回資産除去債務に関する経理処理について
-
第05回生命保険に関する経理処理について(その2)
-
第04回生命保険に関する経理処理について(その1)
-
第03回繰延資産についての経理処理
-
第02回税込経理と税抜経理の処理の注意点~消費税の経理処理について~
-
第01回確定給付年金と確定拠出年金の会計処理について